スマート保安
①国民と産業の安全の確保を第一として、②急速に進む技術革新やデジタル化、少子高齢化・人口減少など経済社会構造の変化を的確に捉えながら、③産業保安規制の適切な実施と産業の振興・競争力強化の観点に立って、④官・民が行う、産業保安に関する主体的・挑戦的な取組のこと。具体的には、①十分な情報やデータによる科学的根拠とそれに基づく中立・公正な判断を行うことを旨として、②IoT やAI など安全性と効率性を高める新技術の導入、現場における創意工夫と作業の円滑化などにより産業保安における安全性と効率性を常に追求し、③事業・現場における自主保安力の強化と生産性の向上を持続的に推進するとともに、④規制・制度を不断に見直すことによって、将来にわたって国民の安全・安心を創り出すこと。
電気保安のスマート化
- 電気保安分野においてIoTやAI、ドローン等の新たな技術を導入することで、保安力の維持向上と生産性の向上を両立させること。
スマート保安プロモーション委員会について
経済産業省は、令和2年度よりスマート保安官民協議会を設置することで、官・民連携して、スマート保安技術の的確な導入促進を行うための取組を進めています。電気保安分野では、スマート保安官民協議会電力安全部会において、スマート保安技術の妥当性確認等を行う仕組みが必要とされ、「スマート保安プロモーション委員会」を設置することとなり、NITEはこの事務局を担って参ります。スマート保安についてのご相談がありましたら、下記のメールアドレスへお問い合わせください。
スマート保安プロモーション委員会に関するお問い合わせ先
otoiawase-smart-hoan【@】nite.go.jp(メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。)へご相談・お問い合わせください。
スマート保安技術カタログ
スマート保安技術カタログ(以下「技術カタログ」という)は、電気設備の新たなスマート保安技術をカタログとしてまとめたものです。 技術カタログ上に掲載されている技術は、従来の電気設備保安技術を代替できるものとして、学識経験者等から構成されるスマート保安プロモーション委員会で評価を行ったものであり、従来の保安技術を代替できるだけではなく、設備の常時監視による保安レベルの向上や、保安点検経費の削減が見込まれます。
スマート保安技術カタログはこちらからご覧いただけます。
電気保安のスマート化推進に関する業界別推進状況の調査・分析業務
NITEは、各電気事業者・保安事業者等で取り組まれているスマート保安技術の導入状況について、アンケート調査を実施しております。令和5年度においては以下を目的として調査いたしました。
- (1) 電気設備別の「スマート保安導入に係るKPI」の進捗及び「電気保安分野 スマート保安アクションプラン」への取組状況について、現状及び2025年における導入想定を調査・分析し、課題把握すること
- (2) スマート保安プロモーション委員会の円滑運営及びスマート保安推進に向けた今後の活動又は取組内容を検討すること
本アンケート調査は、電気保安の維持・向上にご尽力されている各業界団体及び事業者の皆様にご協力を賜り、得られたアンケート結果を分析・整理して、最後にNITEからの提言を加えて報告書として取りまとめたものとなっております。本アンケートにご協力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。
なお、本アンケート調査及び報告書作成は、株式会社リベルタス・コンサルティングに外注して実施したものであることを申し添えます。
【令和5年度】電気保安のスマート化推進に関する業界別推進状況の調査・分析業務 報告書(PDF形式:4MB)
(参考)過去に実施した調査・分析
過去の実施した調査・分析業務の報告書は、こちらからご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 国際評価技術本部 電力安全センター
-
TEL:03-3481-9823
FAX:03-3481-0536
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ