化学物質管理

電子届出関連FAQ

特に多いお問い合わせ

「ページが表示できません」と表示される

Q1.
「ログイン」ボタンをクリックすると「ページが表示できません」と表示されます
A1.
コントロールパネルのインターネットオプションをご確認ください。
  1. 1.「コントロールパネル」をクリックして「インターネットオプション」をクリックします。
  2. 2.「詳細設定」タブをクリックします
  3. 3.[セキュリティ] のTLSプロトコルを確認してください。
    • 「SSL2.0を使用する」チェックなし<必須(表示されている場合のみ)>
    • 「SSL3.0を使用する」チェックなし<必須>
    • 「TLS1.0を使用する」チェック[任意]
    • 「TLS1.1の使用」チェック[任意]
    • 「TLS1.2の使用」チェックあり<必須>
  4. 4.「OK」をクリックし、ブラウザを再起動して、再度ログインをお試しください。

上記の通り設定を変更しても「ページが表示できません」となる場合は、PRTRシステムサポート【PDF:32KB】へご連絡をお願いします。

ユーザID・パスワードが一致しない

Q2.
ユーザID・パスワードが一致しない
A2.
『APL.E1328:ユーザID又はパスワードが一致しません』とメッセージが表示される場合は、ユーザID・パスワードが間違っている可能性があります。
ユーザID、パスワードは間違っていませんか? またはパスワードを変更していませんか?をご確認ください。

算出した数値の入力方法

Q3.
排出量・移動量の入力方法がわかりません
A3.
別紙入力画面で、物質の選択や排出量・移動量の数値を入力できます。
≫詳細はQ43へ。

排出量等届出の入力方法

Q4.
届出の入力方法を教えてほしい
A4.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」の「届出作成」ボタンをクリックします。本紙入力画面で入力を行い、排出量・移動量は別紙入力画面で入力してください。
≫別紙入力の詳細はQ43へ。

ログイン失敗によるロック

Q5 .
ロックの解除方法を教えてください
A5.
パスワードを再設定するか、ロック解除を依頼してください。
≫詳細はQ25へ。

提出した排出量等届出の変更

Q6.
提出した排出量等届出の内容を変更したい
A6.
変更届出が提出できます。当年度の変更はQ57、過年度分(5年前の届出分までは提出可能)の変更についてはQ60をご確認ください。

ページトップへ

初めて電子届出される方

パソコンの準備

Q7.
届出に使用するパソコンの条件を教えてください
A7.
電子届出システムの利用推奨環境をご確認ください。

事前届出の提出

Q8.
事前届出(電子情報処理組織使用届出書:書面)の提出について教えてください
A8.
事前届出の提出については事前届出書の提出を参照してください。
Q9.
電子情報処理組織使用届出書(書面)を提出すると、必ず電子届出を利用しなければなりませんか?
A9.
電子情報処理組織使用届出書を提出しても、書面等の別媒体による届出が可能です。
Q10.
複数の事業所がある場合、ユーザIDは事業所ごとに取得できますか?
A10.
取得できます。提出先ごと、かつ担当者ごとに電子情報処理組織使用届出書を作成します。
Q11.
電子情報処理組織使用届出書(書面)は、毎年提出しなくてはいけませんか?
A11.
毎年提出する必要はありません。未登録の都道府県等に所在する事業所を追加したい場合は、追Q141をご確認ください。
Q12.
「電子情報処理組織使用届出書登録情報(書面)」について教えてください
A12.
ユーザID、初期パスワード、担当者情報等が記載された書類です。事前届出が提出先の都道府県等で受理されると、担当者宛てに送付されます(送付は初回のみ。変更届出の受理時には送付されません)。こちらの登録情報を紛失した場合は、提出先の都道府県等にお問い合わせください。(提出先一覧)【環境省ホームページへリンク】
≫未登録だった都道府県等の事業所を追加した際の登録情報に関しては追Q384へ。

ページトップへ

事業者・事業所情報について

担当者が変わる場合はどうしたらいいですか?

Q13.
担当者が変わる場合はどうしたらいいですか?
A13.
届出システムから担当者情報を変更できます。担当者名を変更すると、ログインユーザ名も変更されます。また、電子メールアドレスを変更すると、各通知メールの配信先が変更されます。担当者の変更手順はQ14、使用するパソコンが変わる場合はQ30をご確認ください。
※同一のユーザIDに複数の担当者を登録することはできません。

事業者・事業所の情報を変更したい

Q14.
事業者・事業所の情報を変更(追加・削除)したい
A14.
ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」の「登録情報の変更」ボタンをクリックします。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】 事業所所在地の届出先(都道府県知事等)が表示されていないときは、追Q141をご確認ください。
追Q141.
使用届出が未登録である都道府県等へ事業所を追加したい
(例:群馬県で使用届出の登録があり、新たに、茨城県の事業所の登録をしたいとき)
追A141.
ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」にある「使用届出が未提出である自治体へ事業所を追加する場合は こちら」から事業所が追加できます。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】をご確認ください。
Q15.
使用届出変更の入力途中で一時保存はできますか?
A15.
「保留」ボタンをクリックすると入力中のデータを一時的に保存できます。その後、再入力や一時保存の削除が可能です。詳細は第4章 登録情報の変更【PDF:608KB】(P.37)をご確認ください。

事業者・事業所の変更がうまくいかない

 
Q16.
使用届出変更の入力で「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしても、画面が遷移しません
A16.
入力内容の誤りや必須項目が未入力の場合は、画面は遷移しません。エラーメッセージや入力漏れがないか確認のうえ、内容を修正して再度「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
≫変更日のみの変更はQ171へ。
Q17.
使用届出変更を間違えて届出してしまった
A17.
ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」の処理状況欄を確認のうえ、ご対応ください。
処理状況欄が「届出済」のとき
届出先の都道府県等に照会を依頼して修正したい旨をご相談ください。(連絡先は届出先リンクから確認できます。)
処理状況欄が「自治体受理完了」のとき
新たな使用届出変更を提出してください。
≫変更日のみの変更はQ171へ。
追Q171.
使用届出変更の変更日を間違えて届出してしまった
追A171.
使用届出変更で、変更日のみの変更はできません。ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」の処理状況欄を確認してお問い合わせをお願いします。
処理状況欄が「届出済」のとき
届出先の都道府県等に変更日を修正したい旨をご相談ください。(連絡先は届出先リンクから確認できます。)
処理状況欄が「自治体受理完了」のとき
PRTRシステムサポート【PDF:32KB】 までお問い合わせください。
Q18.
使用届出変更が反映されていません
A18.
提出先の都道府県等が変更届出を受理した後に、情報が反映されます。受理は電子メールで通知されます。受理済みでも変更が反映されていない場合は、変更日が適切ではない可能性があります。(変更日には実際に変更があった日付を入力します)受理メールの詳細はQ32、変更日の修正についてはQ171をご確認ください。
Q19.
事業所を削除しましたが、事業所一覧画面から削除されていません
A19.
事業所削除の使用届出変更が受理されているかご確認ください。
≫詳細はQ18へ。
Q20.
事業所を追加したいが、所在地の届出先(都道府県知事等)が表示されていません
A20.
届出先が表示されていない場合は、届出先を追加する必要があります。
≫詳細は追Q141へ。
Q21.
削除
A21.
削除
Q22.
使用届出変更の照会回答方法を教えてください
A22.
ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」をクリックし、照会欄の「照会確認」ボタンをクリックすると、照会内容の確認と回答ができます。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】ご確認ください。
※廃止届出の照会は、ログイン後、「2-2.ユーザの削除(廃止届出)」をクリックしてください。

ページトップへ

ログインについて

ログインできない

Q23.
ログインできません
A23.
ログインできないときは、ログインできないときをご確認ください。
Q24.
ログインしようとすると、パスワードを変更する画面が表示されました
A24.
新しいパスワードを設定してください。パスワードを変更しないとログインできません。パスワード変更画面は、パスワードの有効期限(2年)が切れたとき、初回ログイン、またはパスワードの初期化を依頼した後に表示されます。
≫パスワードの初期化についてはQ28へ。
Q25.
ログインすると『・APL.E1352:該当ユーザは現在システムを利用できません。』が表示されます
A25.
ログインの失敗回数が多い場合や、アカウントが長期使用されていないときはロックされます。ログイン画面の「こちら」リンクからパスワードを再設定することで、ロックが解除できます。詳細はログインできないときを確認ください。
ロック解除のみご希望の場合は、下記内容を記載して、[email protected]までご連絡ください。

件名 「ユーザIDロックアウト解除の依頼」

本文

 ユーザID…
←都道府県等から郵送されたもの
 事業者名…
←システム登録情報<電子情報処理組織使用届出情報>
 担当者名…
←システム登録情報<電子情報処理組織使用届出情報>

※hotmail.com、yahoo.comなど迷惑メールが蔓延している一部のフリーメールはお受けしておりません。フリーメール以外のメールアドレスをご利用ください。

Q26.
ログインすると、『現在ログイン中のユーザです。前のセッションが切断され、入力途中のデータは消去されますがよろしいですか?』と表示されます
A26.
ログイン中の同じユーザでログインすると、後からログインしたユーザが優先されるため、先にログインしていたユーザは強制ログアウトされます。ご自身のログインであれば操作を続けてください。
※ログインに心当たりがない場合は、セキュリティの観点より、パスワードの変更をお願いします。ログイン後、「3-1.メール受取・パスワード設定」からパスワードを変更できます。
※ブラウザの×ボタンや、戻るボタンをクリックした場合、120分以内に再度ログインしようとする場合も、本メッセージが表示されます。

ユーザID・パスワードがわからない

Q27.
ユーザID・初期パスワードがわかりません
A27.
ユーザID・初期パスワード等の登録情報(電子情報処理組織使用届出書登録情報:書面)は、都道府県等から通知されます。ご不明な場合は提出先の都道府県等までお問い合わせください。(提出先一覧)【環境省ホームページへリンク】
Q28.
変更済みのパスワードがわかりません
A28.
ログイン画面からパスワードが再設定できます。該当ユーザの登録済メールアドレスへ、パスワード再設定のご案内を送信します。詳しい手順はログインできないときをご確認ください。

ログインページがわからない

Q29.
ログインページがわかりません
A29.
PRTR制度 電子情報処理組織を使用した届出(電子届出)の「ログイン」ボタンから、届出システムへログインします。
追Q291.
ログイン画面の「こちら」をクリックしてパスワードの再設定をしようとしたがうまくいかない
追A291.
パスワード再設定の手順についてはログインできないときを参照ください。

届出に使用するパソコンを変更したい

Q30.
届出に使用するパソコンを変更したい
A30.
パソコンを変更する場合に必要な作業等はありません。
※2022年4月以降クライアント証明書が不要となりました。

ページトップへ

電子メールについて

受理についての電子メール

Q31.
「排出量等届出-受理」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A31.
都道府県等が排出量等届出を受理したという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。届出システムで処理状況を確認したい場合は追Q511をご確認ください。
Q32.
「使用届出-受理」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A32.
都道府県等が使用届出を受理したという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。届出システムで処理状況を確認したい場合は、ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」の処理状況欄をご確認ください。
Q33.
昨年は排出量等届出の受理メールがすぐに届いていたが、今年はまだ届いていません
A33.
受理のタイミングが昨年と異なる場合があるため、受理メールがすぐに届くとは限りません。届出システムへログインして処理状況欄が「自治体受理完了」または「省庁受理完了」となっていても、受理メールが届いていない場合はQ39、処理状況の確認方法は追Q511をご確認ください。

職権訂正についての電子メール

Q34.
「職権訂正-通知」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A34.
届出の軽微な誤りを行政側で修正したという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。職権訂正の内容は、電子メール本文の手順にて確認できます。

照会についての電子メール

Q35.
「排出量等届出-照会」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A35.
都道府県等から排出量等届出の照会が届いています。(電子メールには照会内容は記載していません)。届出システムへログインして、照会の確認と回答を行ってください。
≫照会回答の詳細はQ54、またはQ541へ。
Q36.
「使用届出-照会」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A36.
都道府県等から使用届出の照会が届いています。(電子メールには照会内容は記載していません)。届出システムへログインして照会の確認と回答を行ってください。
≫照会回答の詳細はQ22へ。
Q37.
「排出量等届出-照会削除」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A37.
都道府県等が排出量等届出の照会を削除したという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。照会内容を確認したい場合は、ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックし、照会日欄の「照会回答済」をクリックしてください。(照会削除により、照会回答済の履歴となります。)

その他の電子メールや受信ができないとき

Q38.
「PRTR届出システム利用開始のご案内」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
A38.
事前届出の内容が届出システムに登録されたという連絡です。別途、都道府県等から、ユーザID等が記載された登録情報(電子情報処理組織使用届出書登録情報)が送付されますので、届きましたら、届出システムにログインし利用開始してください。本メール受信から2週間以上経過しても登録情報が届かない場合は、提出先の都道府県等へお問い合わせください。(提出先一覧)【環境省ホームページへリンク】
≫登録情報の詳細はQ12へ。
追Q381.
「排出量等届出-到達」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
追A381.
都道府県等に排出量等届出が受付されたという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。届出システムで処理状況を確認したい場合は追Q511をご確認ください。
追Q382.
「使用届出-到達」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
追A382.
都道府県等に使用届出が到達(受付)したという連絡です。この後、処理を行う必要はありません。届出システムで処理状況を確認したい場合は、ログイン後、「2-1.登録情報変更(担当者、事業者情報等の変更)」の処理状況欄を確認してください。到達時は「届出済」と表示されます(受理後は「自治体受理完了」)。
追Q383.
「事業者ユーザパスワード再設定URLの通知」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
追A383.
ログイン画面の「こちら」リンクから、パスワードの再設定依頼をしたときに送信されます。ご自身で再発行の手続きをした場合は、再設定の手続きを進めてください。
※心当たりのない電子メールの場合は、他の人が誤って操作したものと思われますので削除してください。パスワード再設定の詳細は ログインできないときをご確認ください。
追Q384.
「使用届出-化管法施行規則第12条第2項に係る通知」の電子メールが届きました。手続きは必要ですか?
追A384.
都道府県等が使用届出(未提出である都道府県等への事業所追加)を受理したという連絡です。本文のURLをクリックすると「電子情報処理組織使用届出書登録情報」のダウンロード専用サイトにアクセスできます。ログインしダウンロードしてください。
Q39.
届出システムから送信される電子メールが受信できません
A39.
届出システムから電子メール(送信元:[email protected])が届かない場合は、以下の原因が考えられます。
    • 登録の電子メールアドレスが間違っている、または利用できなくなった。
    • 届出システムのメール受取設定で「不要」を設定している。
    • 迷惑メール対策等でブロック、または別フォルダに振り分けられている。
    • メールボックスの容量オーバーやサーバの障害等で受信できない。
電子メールの受取設定は、ログイン後の「3-1.メール受取・パスワード設定」で確認できます。
※メールソフトやメールサーバについては、システム管理者にお問い合わせください。
≫電子メールアドレスを変更する場合はQ14へ。
追Q391.
届出書(本紙)の電子メールアドレス欄に入力した電子メールアドレスに、通知メールが届きません
追A391.
通知メールは、使用届出に登録された電子メールアドレスにのみ送信されます。使用届出に登録の電子メールアドレスの確認や変更はQ14をご確認ください。
※各通知メールは、使用届出に登録の電子メールアドレス宛へ送信しています。

ページトップへ

届出書の作成について

Q40.
「届出作成」ボタンがクリックできません
A40.
排出量等届出の届出期間外か、既に届出済みの場合が考えられます。届出済みの場合は、ログイン後、「1-1.排出量等届出」の整理番号欄に整理番号が表示されています。
≫届出期間については追Q631へ。
Q41.
排出量等届出の入力操作の途中で、内容を保存することはできますか?
A41.
「一時保存」ボタンで保存ができます。入力を再開する場合は「再開する」ボタンをクリックしてください。「一時保存データ削除」ボタンで、一時保存した内容を削除することもできます。
追Q411.
届出書(本紙)の電子メールアドレス欄は2つありますが、両方入力が必要ですか?
追A411.
制限はありませんので1つでもかまいません。電子メールアドレス欄に反映している電子メールアドレスに変更がなければ、そのまま届出を行ってください。
≫反映している電子メールアドレスが使用できないときは追Q412へ。
追Q412.
届出書(本紙)の電子メールアドレス欄に、使用できない電子メールアドレスが反映されています
追A412.
受信可能な電子メールアドレスに変更して届出を行ってください。この欄には、使用届出に登録の電子メールアドレスが反映しますので、電子メールアドレスが使用できない場合や変更がありましたら、使用届出変更で電子メールアドレスを変更してください。
≫電子メールアドレスの変更はQ14へ。

排出量・移動量等は計算できますか?

Q42.
届出システムで排出量・移動量等は計算できますか?
A42.
ガソリンスタンド(地下貯蔵タンク)の場合は、計算ができます。詳細は追Q441をご確認ください。

別紙の入力方法がわかりません

Q43.
別紙の入力方法がわかりません。
A43.
別紙の入力方法は、以下の2通りになります。
前回届出した物質を入力する場合
本紙入力画面下部に前回届出した物質が表示されています。物質名の右にある「変更」ボタンをクリックして排出量・移動量の数値を入力してください。入力が完了したら、「変更」ボタンをクリックしてください。
※政令改正による対象化学物質の変更で、前回届出した物質が表示されない場合があります。
前回届出していない物質を入力する場合
「別紙追加」ボタンをクリックして物質の選択や排出量・移動量の数値を入力してください。入力が完了したら、「追加」ボタンをクリックしてください。
※『排出量・移動量に「0.0」を設定』ボタンは、未入力欄に「0.0」を自動入力できます。別紙入力の詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】をご確認ください。
≫業種が燃料小売業の場合は追Q441へ。
追Q431.
別紙入力画面で「同一の物質は複数件登録することはできません。」と表示されます
追A431.
入力された物質はすでに登録済みです。「キャンセル」ボタンで本紙入力画面に戻り、Q43の「前回届出した物質を入力する場合」の手順で入力してください。
Q44.
別紙の数値を入力後、「変更」または「追加」ボタンをクリックしても、画面が遷移しません
A44.
入力内容の誤りや必須項目が未入力の場合は、画面は遷移しません。エラーメッセージや入力漏れがないか確認のうえ、内容を修正して再度「変更」または「追加」ボタンをクリックしてください。
※エラーメッセージは、物質名称の上部に「APL.E(赤文字)」で始まる文で表示されます。
追Q441.
燃料小売業者向けの排出量算出手順を教えてください
追A441.
本紙入力画面の「燃料小売業者向けの排出量算出」ボタンから算出と別紙作成ができます。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】 をご確認ください。

届出書の作成がうまくいかない(エラーが表示される)

Q45.
届出書の入力で「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしても、画面が遷移しません
A45.
入力内容の誤りや必須項目が未入力の場合は、画面は遷移しません。エラーメッセージや入力漏れがないか確認のうえ、内容を修正して再度「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。詳細は第2章 PRTR排出量等届出【PDF:1.23MB】(P.30)をご確認ください。
Q46.
届出書に入力した文字が使用できないようです。どうしたらいいですか?
A46.
入力はJIS X 0201又はJIS X 0208で規定されている文字で入力してください。この範囲外の文字については置き換えられる文字、もしくはカタカナで入力してください。
(例) 髙 → 高、﨑 → 崎、隆 → 隆、德 → 徳
Q47.
実際に使用している郵便番号を入力しても住所がでてきません
A47.
郵便番号は、その地区で通常用いられるものに限ります。大口事業所等で取得されている個別郵便番号は住所の検索や入力ができません。その他、郵便番号と住所の組み合わせが正しくない、郵便番号の入力誤り等が考えられます。
追Q471.
法人番号を入力したら「チェックデジットが一致しません」と表示されます
追A471.
入力した法人番号に誤りがある場合に表示されます。正しい法人番号を入力してください。
Q48.
「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックすると確認事項が表示されます。どうしたらいいですか?
A48.
届出内容が間違っている可能性など、主に以下の場合に表示されます。
    • 法人番号が未入力の場合(法人番号が未入力の場合は、確認事項の入力が必須です。)
    • 届出先大臣と主たる事業の組み合わせが通常とは異なる場合
    • 排出量・移動量の数値が極端に大きい場合
入力間違いがないかご確認ください。修正が必要ない場合は「問題なし」ボタンで次画面へ遷移しますが、都道府県等から問い合わせの可能性がありますので、「確認事項へのコメント(事業者)」欄には理由を入力してください。確認事項に応じて届出内容の変更を行う場合は「画面上で修正」ボタンをクリックして内容を修正します。
Q49.
「入力内容確認画面へ」ボタンのクリック後、「事業所住所が変更されています」と表示されます
A49.
届出書の<事業所の概要>「事業所所在地」を修正した場合、このメッセージが表示されることがあります。警告メッセージですので、届出書の内容に問題がなければ処理を先へ進めてください。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】 をご確認ください。
※事業所所在地の登録を確認する場合は、排出量等届出の提出後に使用届出の登録情報を確認してください。提出完了の画面に「登録情報の変更」ボタンが表示されますので、このボタンをクリックして確認するか、Q14をご確認ください。

届出(送信)する前に届出書を印刷したい

Q50.
届出(送信)する前に届出書を印刷したい
A50.
本紙入力画面の「印刷」ボタンからできます。詳細は第2章 PRTR排出量等届出【PDF:1.23MB】(44ページ) をご確認ください。「届出書の印刷後、届出(送信)を後で行う場合は、入力した届出内容を必ず一時保存してください。一時保存についてはQ41をご確認ください。

ページトップへ

届出書の提出後について

届出が正常に提出できているか確認したい

Q51.
排出量等届出が、届出できているか確認したい
A51.
事業所一覧の整理番号欄に整理番号の表示があれば、正しく届出されています。ログイン後、「1-1.排出量等届出」の整理番号を確認してください。
※整理番号の表示がなく、「届出作成」や「再開」ボタンがクリックできるときは、各ボタンをクリックして届出を行ってください。その際、内容確認画面で「この内容で提出する」ボタンをクリックしないと、届出(送信)されませんのでご注意ください。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】をご確認ください。
追Q511.
排出量等届出の処理状況を確認したい
追A511.
排出量等届出を行った事業所の処理状況欄から確認できます。ログイン後、「1-1.排出量等届出」の処理状況欄を確認してください。主な処理状況は以下のとおりです。
    • 「届出済」…提出先の都道府県等で受付処理中です。
    • 「自治体受理完了」…提出先の都道府県等で受理されています。
    • 「省庁受理完了」…届出先の大臣で受理されています。
    • 「未作成」や「入力途中」…届出されていません。
※処理状況欄が自治体受理完了(または省庁受理完了)の場合、受理日欄には都道府県等で受理を行った日付が表示されます。処理状況の詳細は第2章 PRTR排出量等届出【PDF:1.23MB】 (P.16)をご確認ください。

届出内容を確認(表示)・印刷したい

Q52.
届出内容を確認(表示)・印刷したい
A52.
整理番号をクリックすると、届出の確認(表示)や印刷ができます。ログイン後、「1-1.排出量等届出」の整理番号をクリックしてください。表示された画面の「印刷」ボタンをクリックすると、PDF形式の帳票が印刷されるので、それを印刷してください。
≫整理番号が表示されていない時はQ51へ。

届出をした証明がほしい(受領証の印刷)

Q53.
届出をした証明がほしい(受領証の印刷方法)
A53.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」の事業所名をクリックし、「排出量等届出履歴」画面へ遷移します。画面左の「受領証」をクリックすると、受領証画面が表示されるので、この画面を印刷してください。
≫届出内容(届出書)の印刷はQ52へ。

照会内容と回答方法の手順を知りたい

Q54.
排出量等届出(変更届出)の照会に対する回答方法を教えてください※整理番号の枝番(下2桁)が99以外
A54.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックします。該当する事業所の照会日欄にある「照会確認」ボタンをクリックすると照会内容が確認できます。回答として、変更届出、取下げ願いの提出、回答のみ行うことができます。詳細は第6章 照会【PDF:707KB】 (P.66)をご確認ください。
※「取下げ願い」の提出は、当該年度の届出(取り下げ願いを提出した事業所)がすべて無かったこと(未提出)になるのでご注意ください。届出システムは、120分間画面操作がないと自動的にログアウトするようになっています。入力に時間がかかるときは、事前にテキストエディタなどに入力し、内容を貼り付けてください。
≫取下げ願い(整理番号の枝番下2桁が99)の照会回答については追Q541へ。
追Q541.
取下げ願いの照会に対する回答方法を教えてください ※整理番号の枝番(下2桁)が99
追A541.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックします。該当する事業所の照会日欄にある「照会確認」ボタンをクリックすると照会内容が確認できます。回答として、取下げ願いの破棄、取下げ願いの修正、回答のみ行うことができます。詳細は第6章 照会【PDF:707KB】 (P.77)をご確認ください。
Q55.
排出量等届出の照会への回答が完了しているか確認したい
A55.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックして照会日欄を確認してください。
「照会回答済」が表示されている場合
回答は完了しています。「照会回答済」をクリックすると回答履歴が確認できます。
「照会確認」ボタンが表示されている場合
回答は完了していません。「照会確認」をクリックして照会回答を行ってください。
照会の回答方法については、Q54、又は追Q541をご確認ください。
Q56.
排出量等届出の照会回答で、誤って「取下げ願い」を提出してしまいました
A56.
取下げ願いは照会の回答で破棄できます。(破棄の後は、取下げ願いが提出される前の状態に戻ります。)電話等で提出先の都道府県等に照会を依頼してください。(提出先一覧)【環境省ホームページへリンク】 照会が届きましたら、ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックして「照会確認」ボタンをクリックしてください。理由欄に破棄の理由を入力して「取下げ願いの破棄」ボタンをクリックします。回答後、都道府県等が承諾を行うと、取下げ願いで回答する前の照会状態(再度照会が届きます)に戻ります。改めて正しい内容で照会回答を行ってください。
※取下げ願いが受理されると届出自体がなくなります。照会のご依頼はお早めにお願いします。

提出後の届出内容を変更したい

Q57.
提出後の排出量等届出の内容を変更したい(変更届出を提出したい)
A57.
該当する事業所の「各排出量等届出作成」欄の「変更作成」ボタンをクリックし、変更届出を作成して届出を提出します。詳細は簡易操作マニュアル【PDF:4.57MB】をご確認ください。
※「変更作成」ボタンがクリックできない場合は、照会が届いている場合があります。照会の回答方法はQ54、またはQ541をご確認ください。
Q58.
提出後の排出量等届出を取り消したい(取下げ願いを提出したい)
A58.
該当する事業所の「各排出量等届出作成」欄の「取下げ作成」ボタンをクリックし、取下げ願いを作成して届出を提出します。なお、取下げ願いが受理されますと、当該年度の届出(取り下げ願いを提出した事業所)がすべて無かったこと(未提出)になるのでご注意ください。一部の物質を取下げる場合は変更届出を提出します。当年度の変更届出はQ57、過年度の変更届出についてはQ60をご確認ください。
※「取下げ作成」ボタンがクリックできないときは、照会が届いている場合があります。照会の回答方法は、Q54、または追Q541をご確認ください。

過年度の届出について

Q59.
過年度の届出を表示する方法を教えてください
A59.
ログイン後、「1-1.排出量等届出」をクリックし、「排出量等届出に係る処理」の「排出把握年度」を該当の年に変更すると、変更した年度の事業所一覧が表示されます。確認したい届出の整理番号をクリックすると届出内容が表示されます。また、印刷ボタンをクリックすると、PDF形式のファイルがダウンロードできます。このファイルから印刷を行ってください。
※排出把握年度の項目のみ、プルダウンから把握年度を選択すると「検索」ボタンクリック不要で選択した把握年度に切り替わります。
≫過年度の届出が表示されない場合はQ61へ。
Q60.
過年度の届出を変更・取下げする方法を教えてください
A60.
変更や取下げしたい届出を表示させます。表示の方法はQ59を参照してください。該当する事業所の「各排出量等届出作成」の表示を確認します。
届出を変更する場合
「変更作成」ボタンをクリックし、「変更届出」を作成後、届出を提出します。
届出を取下げする場合
「取下げ作成」ボタンをクリックし、「取下げ願い」を作成後、届出を提出します。
Q61.
過年度の届出が表示されません
A61.
排出把握年度を変更しないと、過年度の届出(整理番号)は表示されません。過去に書面や磁気媒体で届出された場合は、届出システムには反映されません。ログインしているユーザで提出した電子届出のみ表示されます。
≫過年度の届出表示方法はQ59へ。

ページトップへ

その他のご質問

届出期間と利用時間について

Q62.
届出システムの利用時間を教えてください
A62.
原則、24時間365日ご利用いただけます。(システムメンテナンス時を除きます。)システムメンテナンスはPRTR制度 電子情報処理組織を使用した届出(電子届出)で事前にお知らせしていますが、緊急の場合は予告なくシステムの運用を停止する場合があります。
≫届出期間については追Q631へ。
Q63.
届出期間を過ぎると届出システムへログインできなくなりますか?
A63.
届出期間を過ぎてもログインできます。使用届出(登録情報変更)の変更届出、排出量等届出の閲覧・印刷ができます。必要な場合は、照会回答、変更届出、取下げ願いなどの提出が可能です。
≫届出期間については追Q631へ。
追Q631.
排出量等届出の届出期間を教えてください
追A631.
PRTRの届出期間は毎年4月1日から6月30日です(6月30日が土日の場合は、次の月曜日まで)。
※令和4年度から令和6年度に限り、電子届出は7月31日まで延長します。
この期間中に、届出システムにログインして届出を行ってください。届出期間の最終日24時を過ぎると届出できなくなります。お早めの届出にご協力をお願いします。

お知らせ登録について

Q64.
各排出量等届出作成にある「お知らせ登録」ボタンとはなんですか?
A64.
届出とは別に該当の事業所について都道府県等に連絡したい場合に利用します。(任意操作です。)詳細は、第2章 PRTR排出量等届出【PDF:1.23MB】 (P.17)をご確認ください。
≫排出量等届出が届出対象外になった場合は追Q641へ。
追Q641.
当年度の排出量等届出が対象外となる事業所がありますが、どうしたらいいですか?
追A641.
届出システムのお知らせ登録で、届出対象外であることが連絡できます。(任意操作です。)ログイン後、「1-1.排出量等届出」の「お知らせ登録」ボタンをクリックし、届出対象外理由を選択します。その後、「自治体への連絡」ボタンをクリックすると、都道府県等にお知らせ内容が通知されます。なお、排出量等届出が未届出の場合、お問い合わせをさせていただく場合がありますので、可能であれば、事前にこちらからご連絡ください。詳細は第2章 PRTR排出量等届出【PDF:1.23MB】 (P.17)をご確認ください。

画面操作について

Q65.
ブラウザの「戻る」ボタンをクリックすると『フォームを再送信しますか?』が表示されます
A65.
ブラウザの機能(「←」(戻る)ボタン等)は使用できません。再度ログインしてください。すぐにログインするとメッセージが表示されることがあります。メッセージの詳細はQ26、画面遷移の操作についてはQ66をご確認ください。
Q66.
1つ前の画面や別のページを表示したい
A66.
一つ面の画面に戻る場合は、届出システム画面内の「戻る」や「キャンセル」ボタン等をクリックするか、画面上部のナビゲーションメニューの画面名をクリックしてください。ブラウザの機能(「←」(戻る)ボタン等)は使用できませんのでご注意ください。
※ナビゲーションメニューとは、TOP画面から各画面への遷移を順番(左→右)に並べたものです。

最終更新日:2024/03/18

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター  リスク管理課  PRTRシステムサポート
TEL:03-5465-1683  FAX:03-3481-1959
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ