PRTR制度 電子情報処理組織を使用した届出(電子届出)
電子情報処理組織を使用した届出(電子届出)では、インターネット回線を利用し、オンラインで届出を行うことができます。
なお、ユーザID・初期パスワード発行のため、事前届出が必要となります。下段の『電子届出が初めての方へ』をご覧下さい。
お知らせ
- 2025年4月1日
- 2025年度PRTR届出の受付を開始致しました。
- 2023年4月1日
- PRTR届出システムを改修しました。主な改修内容はこちらのページの動画をご覧ください。
- 2022年4月19日
- 2022年度届出からクライアント証明書が不要となりました。
クライアント証明書はインストール済みの状態でもシステムをご利用いただけます。
- 2022年3月30日
- PRTR届出システムお問合せチャットボットを公開しました。電子届出の操作に関するよくあるご質問にお答えします。ご利用下さい。
電子届出が初めての方へ
- 電子届出が初めての方へ
- 電子届出をはじめるための事前手続について掲載されています。
(初めて電子届出を提出するときは、提出先自治体に、事前届出(書面)が必要です。)
排出量等の電子届出(インターネット方式)
電子届出は、以下のログインボタンからPRTR届出システムにログインして届出書を作成し、届出を行います。
※法人番号は 国税庁 法人番号公表サイト で検索いただいた法人番号を記載ください。
2025年度の届出期間は2025年4月1日(火)から2025年6月30日(月)までとなります。
2022年度~2024年度まで実施されていた電子届出の届出期間延長はありません。
従来どおりの届出期間に戻っておりますので、お間違いのないよう御注意ください。
【PRTR届出システムチャットボット】
PRTR届出システム(電子届出)の操作に関するよくある質問にチャットでお答えします。ご活用下さい。
電子届出に関する参考情報
文字コードの取り扱いについて
PRTR届出システムで使用できる文字コードは、JIS X 0201 及び JIS X 0208 で規定する文字コードです。 したがいまして、画面に表示される一部の文字がJISの規格票に示されている例示字形と異なることがあります(表示が異なる文字については (別紙付表【PDF:504KB】 )をご覧ください。)。
(独)製品評価技術基盤機構(NITE)では、経済産業省及び環境省の委託により
- 電子届出システムの開発・提供
- 電子届出先のコンピュータ機器の運用・管理
最終更新日:2025年4月1日
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センター リスク管理課 PRTRシステムサポート
-
TEL:03-5465-1683
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ