製品安全

2024/11/26 株式会社ロストアロー 雪崩ビーコン

リコール実施日

2024/11/26(HP)

事業者名

株式会社ロストアロー(法人番号:6030001069217)

品名

雪崩ビーコン

内容

製品名及び型式

商品名、JANコード、型番、販売期間及び対象台数:

商品名 JANコード 型番 販売期間 対象台数
ピープス プロIPS 9120029060036 PP1129030000ALL1
PP1129040000ALL1
2023年11月~2024年11月 255個
ピープスセット プロIPS 9120029060067 PP1128930000ALL1
PP1128940000ALL1
5個
 

リコールの内容

電池ボックスの接触不良により電源が入らなかったり、入ったとしても意図せず電源が切れる可能性があり、正常に機能しない危険性があるため。

対処方法

回収・交換

問い合わせ先等

◆ピープス プロIPS リコール係
◆受付窓口 受付時間 月曜日~金曜日 11:00~17:00(土・日・祝日は除く)
◆電話番号:049-271-7111
◆E-mail:[email protected]

事業者リコール情報URL
◆株式会社ロストアロー
https://www.lostarrow.co.jp/info/notice/NT20241126_PP_Beacon_Recall.html

対象製品の外観、確認方法
2023年10月1日から2024年11月22日の間に製造・販売された雪崩ビーコン、ピープス プロIPSのうち、シリアル番号の上4桁が2326~2445の範囲にある全ての製品がリコール対象となります。シリアル番号は、電池ボックスカバーの内側にあるラベルに記載されています(写真参照)。


リコール対策品の確認方法
リコール対策品は、製品パッケージの前面の「PIEPS PRO IPS」の文字の右側に白丸が表示されます(下の画像を参照)。
リコール対策品は、製品本体の前面と電池ボックス内部に白丸が表示されます(下の画像を参照)。
リコール対策品は、改良された電池端子を目視で確認することができます(下の画像を参照)。

電池端子で確認


PIEPSアプリ
ピープス プロIPSをスマートフォンの「PIEPS」アプリに接続すると、リコール対策品かどうかがわかります。
ピープス プロIPSをBluetoothで「PIEPS」アプリに接続します。
ファームウェアが古い場合は、アップデートを促されます。
次の画面で「バッテリー接点バージョン」が 「警告」(電池端子がまだ交換されていない)または 「OK」(電池端子が交換されている)が表示されます。

2024/11/26 株式会社ロストアロー 雪崩ビーコン   対象製品の外観と確認方法

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図