充電器「4.USB充電端子に異物が入って異常発熱」
USB充電コネクターに液体や異物が侵入したことにより発煙・焼損した事故の再現映像
【動画の解説】
学校の授業で「ノートパソコン」「タブレット」等のデジタル機器や充電器・充電ケーブル等の付属品を使う機会が増えていますが、これらの機器のUSB充電コネクターに液体や異物が侵入すると発煙・焼損するおそれがあります。
持ち運ぶときは専用ケースなどに入れて、液体や異物が侵入しないように気を付けてください。
※専門家が実験を行っております。大変危険ですのでマネしないでください。
【注意喚起ポスター】
1-32 充電ケーブル1「充電用コネクターの異常発熱」
1-45 充電ケーブル3「充電ケーブルがショートする事故」
1-81 デジタル端末の事故
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図