【募集終了しました】蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座 ~最新動向・規格・安全性試験の紹介~ (オンラインセミナー)受講生募集のお知らせ
1.講座について
カーボンニュートラルを目指す上で不可欠な蓄電池システムを今後も安全に使用していくためには、蓄電池システムの安全性に関する規格に基づいた試験を適切に行い、評価していくことがとても重要です。
本講座では、蓄電池システムの開発からその普及に至るまでを熟知された東京電力エナジーパートナー株式会社の田中 晃司 氏による特別講演をはじめ、NITEが所有する”屋内型大型蓄電池システム評価施設(NLAB)”で実施可能な安全性試験の紹介、世界初の定置用大型蓄電池システムの国際規格の概要、及びその背景となる考え方など、蓄電池システムの安全性評価に関する包括的な情報を紹介します。
2.日程・実施形態など
・日時:2020年12月10日(木)13:10~14:30
・実施形態:オンラインによるライブ配信(Zoomウェビナーを使用予定)
※「5.受講に際してのお願い」を必ず一読のうえ、お申し込みください
・定員:500名
・受講料:無料
・対象者:ファインバブル測定に携わっている方
※詳細なスケジュールは、以下 「3.開講科目」をご覧ください。
※先着受付順とし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
3.開講科目
講座名 | 講座概要 |
---|---|
イントロダクション(約20分) | NITEの概要、ファインバブルの概要について説明します。 |
ウルトラファインバブルの測定(約25分) | ウルトラファインバブルの測定について、サンプリング手順や測定装置の扱い方等の実験動画を交えながら説明します。 |
マイクロバブルの測定(約25分) | マイクロバブルの測定についてISO規格の内容をもとに実験動画を交えながら説明します。 |
4.申込み方法
募集期間
募集終了しました。
申込み方法
参加のためには事前登録が必要です。
下記の申込みURLより、登録フォームに必要事項を記載しお申込みください。
募集終了しました。
※下段にある「5.受講に際してのお願い」をご確認いただき、ご了承頂いた上でお申込みください。
※定員に達した場合、〆切前に申込みサイトを閉鎖する場合がございます。
申込み完了から受講開始までの手続きの流れ
- (1)参加者には登録受付後に参加のためのURLが書かれた返信メールが自動配信されます。
受講時間前までに、メールに記載されているURLよりご参加ください。 - (2)参加登録者には、事前にリマインドメールが配信されます。
- (3)受講証明書は発行しておりません。。
5.受講に際してのお願い
- (1)新型コロナウィルス感染拡大を防ぎ、参加者の安全を確保するため、Zoomウェビナー(オンラインによるライブ配信)で開催いたします。なお、今後感染が再拡大し、緊急事態宣言あるいは同等の措置が取られた際には、開催を中止する可能性がございます。その場合は、講義開始までに中止等のご案内をメールで連絡いたします。なお、中止等となった講座の扱いにつきましては、後日、連絡いたします。
- (2)Zoomウェビナーについてまだご利用のない方は、事前のご準備をお願い申し上げます。
https://zoom.us/ - (3)Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
- (4)通信環境が安定しない場合の改善策として、一旦退出後の再接続や、アプリケーションの再起動等を試みてください。
- (5)通信環境の影響により、ご案内した講義が実施できず継続できないと事務局が判断した場合、中止となる可能性がございます。
- (6)講義終了後に、講座に関する簡単なアンケートを実施する予定です。ご協力いただければ幸いです。
- (7)講義中の動画や写真の撮影及び録音は、ご遠慮ください。
- (8)受講に際しての事故や受講者間のトラブルなどについて、NITEは責任を負いません。
- (9)その他ご不明な点やお問い合わせがございましたら、お気軽に「 国際評価技術本部 NITE講座事務局」までご連絡願います。
6.講座に関するお問い合わせ先
独立行政法人製品評価技術基盤機構 国際評価技術本部 NITE講座事務局
Eメール:gcet_nitekouza【アットマーク】nite.go.jp
(メールを送る際は【アットマーク】を@に変えてください。)
- ※フリーメールは受信できないことがあります。
- ※ご提供いただいた個人情報は、NITE講座の運営及びNITE講座のお知らせ以外の目的では使用致しません。
NITEの情報セキュリティポリシーを遵守して取り扱います。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページよりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 国際評価技術本部 蓄電池評価センター
-
TEL:06-6612-2073
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16 地図
お問い合わせフォームへ