製品安全

令和6年度事故情報収集結果(R06年度第1四半期)

独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE:ナイト)は、消費生活用製品等に関する事故情報の収集を行い、その事故原因を調査・究明し、さらにその結果を公表することによって、事故の未然・再発防止を図り、国民の安全・安心な暮らしの実現に貢献しています。
以下の個別事故情報(個表)は、こうした事故情報収集制度に基づき、NITEがこれまでに収集した事故情報に関し、調査、確認、評価を行った上で、令和6年度第1四半期中に結論を得たものについて、品目別に整理したものです。

事故情報収集制度における事故情報の調査結果について
(令和6年度第1四半期調査終了分)
個別事故情報(個表)
品目 ページ数 PDFファイル
01.家庭用電気製品   1~11ページ ファイル【PDF:392KB】
02.台所・食卓用品      ー
03.燃焼器具  12~19ページ
04.家具・住宅用品  20~28ページ
05.乗物・乗物用品 29~30ページ
06.身のまわり品  31~34ページ
07.保健衛生用品 ー     
08.レジャー用品
09.乳幼児用品       35ページ 
10.繊維用品       ー

「個別事故情報(個表)の見方」及び「事故原因区分表」 ファイル【PDF:464KB】



また、本調査結果は製品事故情報、リコール情報の検索ツール「SAFE-Lite」でもご覧いただけます。
「SAFE-Lite」へのリンク

 

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  事故調査統括課
TEL:06-6612-2068  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図