適合性認定

【ASNITE-試験(環境)】下水道管更生材耐久性試験の試験所認定業務のご案内


 独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、下水道管更生材耐久性試験*1について、国際規格ISO/IEC 17025*2に適合する試験所認定業務*3を行っています。

 老朽化した下水道の増加が問題となっており、20年後には全国の下水管の約40%が標準耐用年数50年を超える見通しです。老朽化した下水道は漏水や破損のリスクが高まり、年間2000件を超える道路の陥没の被害をもたらしています。安全性の確保・持続的な下水道機能維持のために、老朽化対策が必要になります。

  老朽化対策のひとつとして、下水道管の更生が挙げられます。下水道管を補修することで、耐久性を向上させ、耐用年数を延長することが可能です。下水道管の交換に比べ、費用や工期の点で優れています。

  NITEが下水道管更生材の耐久性試験を実施する試験所の能力を認定することで、下水道更生技術の信頼性向上に寄与し、下水道の老朽化対策等の取り組みに有効に活用されることが期待されます。

*1:「日本下水道協会規格(JSWAS)」または「管きょ更生工法における設計・施工管理ガイドライン」に基づき、下水道管更生材耐久性試験を行う試験所。
*2:試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項。ISO/IEC 17025の詳細は、以下Webページ参照。
https://www.nite.go.jp/iajapan/aboutus/ippan/iso17025.html
*3:NITEは、製品評価技術基盤機構認定制度(ASNITE)において、ISO/IEC 17025に基づく試験事業者の認定を行っています。詳細は以下Webページ参照。
https://www.nite.go.jp/iajapan/asnite/outline/index.html
ASNITE 試験方法区分については、以下Webページ参照。
https://www.nite.go.jp/iajapan/asnite/documents/index.html#n03

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター  試験認証認定課  ASNITE試験事業者担当
TEL:03-3481-1939  FAX:03-3481-1937
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ