適合性認定

【ASNITE-試験(環境)】PFAS分析の試験所認定を開始しました

独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原]は、PFAS(有機フッ素化合物)を対象成分とした試験について、国際規格ISO/IEC 17025*1に適合する試験所認定*2を開始しました。
 PFASは人の健康や環境への悪影響が懸念され、国内外でリスク管理に関する取り組みが進められています。各地の環境水、水道水中から暫定目標値を超えるPFASが検出され、今後PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は水道水の水質基準として管理される見通しとなりました。
 認定を受けた試験所により提供される信頼できる試験に基づく結果が、水道水の水質管理等のリスク管理への取り組みに有効に活用されることが期待されます。
■用語説明 *1:試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項。ISO/IEC 17025の詳細は、以下Webページ参照。
https://www.nite.go.jp/iajapan/aboutus/ippan/iso17025.html
*2:NITEは、製品評価技術基盤機構認定制度(ASNITE)において、ISO/IEC 17025に基づく試験事業者の認定を行っている。詳細は以下Webページ参照
https://www.nite.go.jp/iajapan/asnite/outline/index.html

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター  試験認証認定課  ASNITE試験事業者(環境等)担当
TEL:03-3481-1939  FAX:03-3481-1937
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 地図
お問い合わせフォームへ